【楽天モバイルのポイ活】月額利用料金を期間限定ポイントで支払う方法を解説!

【楽天モバイルのポイ活】月額利用料金を期間限定ポイントで支払う方法を解説!

楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」は業界最安水準の料金プランでありながら、専用アプリ「Rakuten Link」で国内通話料無料にすることができます。

さらに、月額利用料金を楽天ポイント(期間限定)で支払い可能なためポイ活と相性抜群です。

本記事では、実際にRakuten最強プランを利用している私が具体的な活用方法を解説します。

楽天モバイルとは

楽天モバイルの基本情報は以下の通りです。

  • Rakuten最強プランは業界最安水準
  • 最強家族プログラムで110円引き
  • 専用アプリで国内通話料無料
  • 楽天市場の還元率+4%
  • 月額利用料金を「期間限定ポイント」や「楽天キャッシュ」で支払い可能

楽天モバイルは、楽天グループが提供する格安SIMサービスです。

さまざまな楽天サービスとの相性が良く、月額利用料金が業界最安水準であることに加え、通話料が実質無料と高い性能を有しています。

Rakuten最強プランは業界最安水準

楽天モバイルの料金プランは「Rakuten最強プラン」のみです。

Rakuten最強プランの料金は以下の通り。

データ利用量1人で使う家族と一緒に使う
3GB未満1,078円968円
3~20GB2,178円2,068円
20GB以上3,278円3,168円

データ利用量に応じて料金が変動するため、「メイン回線」「サブ回線」問わず使いやすい仕組みとなっています。

Rakuten最強プランは、データ利用量に応じた3種類の料金がいずれも格安SIM業界最安水準という非常に優秀な料金プランです。

1回線で利用しても十分安いですが、2回線以上で最強家族プログラムを利用することでさらに維持費を安く抑えることができます。

最強家族プログラムで110円引き

「最強家族プログラム」を適用すると、楽天モバイルの月額利用料金を110円引きにすることができます。

最強家族プログラムの適用手順は以下の通り。

  1. 「my楽天モバイル」から家族グループを作成
  2. 招待用リンクで家族グループに招待
  3. 家族グループに参加

家族グループ内の合計回線が2回線以上となった時点で、全員に最強家族プログラムが適用されます。

家族を招待できない方は、ご自身の2回線目を家族グループに招待することで最強家族プログラムを適用させることが可能です。

最強家族プログラムは、以下のようなグループ構成であっても電話番号が異なれば適用される。

  • 代表者…あなた(1回線目)
  • 参加者1…あなた(2回線目)

専用アプリで国内通話料無料

楽天モバイル(Rakuten最強プラン)契約者は、オプションサービスである「Rakuten Link」を利用することができます。

Rakuten Linkとは
専用アプリ「Rakuten Link」から発信すると、無料で国内通話かけ放題。

一般的な通話料金は22円/30秒ですが、Rakuten Linkアプリから発信するだけで無料になります。

ポイ活をしていると通話を利用する機会も多いため、1回線は持っておきたい優秀なサービスといえるでしょう。

楽天市場の還元率+4%

楽天モバイル(Rakuten最強プラン)契約者は、楽天市場でのポイント還元率が+4%されます。

SPU(スーパーポイントアップ)とは
楽天の対象サービスを利用すると、楽天市場でのお買い物が最大18%還元になるプログラム。

非常にお得な特典ですが、いくつか注意事項があります。

楽天モバイル契約者特典の注意事項は以下の通り。

  • 楽天市場SPUプログラムへのエントリーが必要
  • 月間ポイント付与上限は2,000pt
  • 付与ポイントの有効期限が45日と短い

楽天モバイル契約者特典は、楽天市場SPUプログラムへのエントリーが必要です。

1度でもエントリーすれば、楽天モバイルを契約している限り継続して適用されるため、忘れずにエントリーしましょう。

特典付与上限は2,000pt/月のため、5万円を超えた分は特典対象外となります。

また、特典は買い物した月の翌月15日に付与されますが、有効期限が付与日の翌月末までとなっているため、期限切れによる失効には十分注意しましょう。

月額利用料金を「期間限定ポイント」や「楽天キャッシュ」で支払い可能

楽天モバイルの利用料金は、楽天ポイントで支払うことができます。

利用可能な楽天ポイントの種類と優先順位は以下の通り。

  1. 期間限定ポイント
  2. 通常ポイント
  3. 楽天キャッシュ

上から順に優先して利用されるため、期間限定ポイントを確実に利用することができます。

通常ポイントや楽天キャッシュを利用したくない場合は、支払い設定で「一部のポイントを利用する」を選択することで期間限定ポイントだけを利用することも可能です。

楽天ポイントの支払い設定は以下の3つから選択可能で、変更内容は翌月の支払いから適用される。

  • 全てのポイントを使う
  • 一部のポイントを使う(上限設定)
  • 利用しない

楽天モバイルのポイ活攻略法

楽天モバイルで攻略すべきポイ活は以下の通りです。

  • 通話料無料のハイブリッド回線
  • 月額利用料金は全額ポイント支払い

具体的な攻略方法について見ていきましょう。

通話料無料のハイブリッド回線

楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」は、「メイン回線・サブ回線」問わずハイブリッドに使うことができます。

「Rakuten最強プラン」はデータ利用量に応じた3種類の料金がいずれも格安SIM業界最安水準のため、以下のような使い分けが可能。

  • メイン回線…3,168円(ギガ無制限)
  • サブ回線…968円(3GB未満)

最強家族プログラムを適用するためにも、複数回線を保有するのがおすすめです。

最強家族プログラムは、同一名義の2回線であっても適用可能。

さらに「Rakuten Link」を利用することで国内通話が無料でかけ放題となるため、以下のポイ活でも非常に役立ちます。

  • MNPポイ活
  • 光回線ポイ活

ちなみに私は、メイン回線を楽天モバイルで固定して、サブ回線でMNPポイ活をしています。

月額利用料金は全額ポイント支払い

楽天モバイルの月額利用料金は、全額ポイント支払いがおすすめです。

全額ポイント支払いがおすすめの理由は以下の通り。

  1. 期間限定ポイントを確実に利用可能
  2. 通常ポイントは、楽天ポイント利息の「貯めトクモード」をONにすることで逃がせる
  3. 楽天キャッシュは、複数の高還元チャージルートで調達可能

期間限定ポイントは、通常ポイントとは違い「楽天カード請求額へのポイント充当」が利用できないため、素直に使うしかありません。

通常ポイントは、楽天カード請求額へ充当して現金化可能。

そのため、使い道の限られた期間限定ポイントで支払い可能というのは非常に大きなメリットです。

通常ポイントに関しては「楽天カード請求額への充当」という優秀な使い道が存在するため、楽天ポイント利息の「貯めトクモード」をONにして利用不可状態にしておきましょう。

楽天ポイント利息とは
「貯めトクモード」をONにしておくと、通常ポイントが自動的に預け入れされ利息が付くサービス。
預け入れ中の通常ポイントは一時的に利用不可となるが、いつでも引き出し可能。

楽天キャッシュは、複数の高還元チャージルートで調達可能なため積極的に利用していきましょう。

対応する高還元チャージルートは以下の通り。

ルート名
WAONルート

ANA Payルート

nanacoルート

FamiPayルート
総還元率4.5%4.0%3.5%3.0%
長所総還元率が最も高い自宅完結
短所iPhone必要
ミニストップ店頭購入
Android必要iPhone必要
セブンイレブン店頭購入
ファミリーマート店頭購入

各ルートには明確な長所と短所があるため、ご自身の利用条件に合ったルートを選択しましょう。

楽天モバイルの乗り換えキャンペーン

楽天モバイルでは、以下の乗り換えキャンペーンを開催中です。

  • 三木谷キャンペーン(14,000pt)
  • 特別優待キャンペーン(14,000pt)

2つのキャンペーンは併用不可ですが、どちらも14,000ptもらえるお得なキャンペーンとなっているため、MNPポイ活で活用しましょう。

三木谷キャンペーン(14,000pt)

楽天グループの三木谷社長特設ページから、楽天モバイルへMNPすると14,000ptプレゼントされます。

新規契約は7,000pt、他社からの乗り換え(MNP)は14,000pt。

非常にお得なキャンペーンですが、いくつか注意事項があります。

三木谷キャンペーンの注意事項は以下の通り。

  • 1人1回まで(2025年4月11日以降の契約が対象)
  • ポイント付与は利用開始日の翌々月末日から3か月にわたり進呈

三木谷キャンペーンは1人1回しか適用されないため、2回線目以降は「特別優待キャンペーン」を利用するのがおすすめです。

また、ポイントは契約開始から3~5か月目に付与されるため、ブラックリスト対策も兼ねて必ず6か月以上解約しないようにしましょう。

携帯会社で短期解約(6か月未満)を繰り返すとブラックリストに載り、以降の回線契約が困難になる。

MNPで14,000ptプレゼント

特別優待キャンペーン(14,000pt)

特別優待キャンペーンページから、楽天モバイルへMNPすると14,000ptプレゼントされます。

非常にお得なキャンペーンですが、いくつか注意事項があります。

特別優待キャンペーンの注意事項は以下の通り。

  • 1人2回まで
  • ポイント付与は利用開始日の4か月後から3か月にわたり進呈

こちらも三木谷キャンペーン同様、必ず6か月以上解約しないようにしましょう。

MNPで14,000ptプレゼント

楽天モバイルでポイ活を始めよう!

楽天モバイルの月額利用料金を期間限定ポイントで支払う方法を解説してきました。

おさえておくべきポイントは以下の通りです。

  • 楽天ポイントの支払い設定は「全てのポイントを使う」にする
  • 通常ポイントは使いたくないため、楽天ポイント利息の「貯めトクモード」をONにしておく

上記設定を一度でもすると「期間限定ポイント→楽天キャッシュ」の順で、楽天モバイル利用料金に充てることができます。

ぜひ皆さんも、楽天モバイルを利用して月額利用料金をお得に支払ってみてください。